2025年4月18日 (金)

田植え 5年生

4/17 5年生が学校応援団ボランティア,保護者の皆様の御協力をいただきながら総合的な学習の時間で「田植え」を体験しました。8月初旬で稲刈りを迎えます。収穫が楽しみです。

0417

04172

2025年4月11日 (金)

サッカーボールを頂きました

「『明治安田』の未来世代応援アクション with カズ」の活動としてパネル及びサッカーボール2個などを頂きました。

三浦知良選手の背番号11にかけた1.1万個のオリジナルボールをお届けする活動です。

昼休みなど,このボールを使って元気いっぱいサッカーを楽しんでほしいと思います。

ありがとうございました。

2

1

2025年4月 9日 (水)

給食開始

4/8 入学して2日目,一年生も給食がスタートしました。おいしい!とみんなの笑顔が輝いいました。

0408_3

中学生

4/7 開聞中学校での入学式を終えた中学一年生が,制服姿を披露しに来てくれました。3月まで小学生だった子供たちが一回り大きく見えました

0408_2

命を守るヘルメット

学校に遊びに来た子供たち。最近では当たり前となってきていることかもしれませんが,みんなしっかりと自転車用ヘルメットを着用していました。自分の命を守るために大切なことですね。

0408

始業式,入学式

4/7 始業式では児童代表の〇〇さんが,サッカーと委員会活動をがんばりたいと発表してくれました。そして,校長先生からは校訓をもとに「共育」をスローガンにみんなでよりよい開聞小を築いていきたいとお話がありました。また,入学式では新一年生14名を迎え,全校児童109名で開聞小の令和7年度がスタートしました。

0407

0407_2

修了式,離任式

3/25 1~5年生が修了式を迎えました。通知表には,子供たち一人一人の成長の姿が描かれています。進級おめでとうございます。また,この日には他校へ異動される先生を送る離任式も開かれました。一年間,ご尽力いただきありがとうございました。

0325

0325_2

卒業式

3/24 6年生が卒業の日を迎えました。卒業証書授与,お別れの言葉,子供たちの後ろ姿を見つめながら保護者の皆様も6年間の軌跡が思い起こされたのではないでしょうか。23名のみなさん,ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍を楽しみにしています。

03241

03242

2025年3月10日 (月)

卒業まであと9日

3/10(月) 6年生教室の卒業までのカウントダウンカレンダーが「9」となりました。体育館からは卒業式に向けて練習をしている6年生の「旅立ちの日に」の歌声が響いていました。最後の大舞台,がんばれ!6年生!

0310

03102

2025年2月28日 (金)

6年生を送る会

2/28 6年生を送る会を開きました。6年生は1~5年生から,たくさんのありがとうをプレゼントされました。6年生の登校日は卒業式を含めてあと15日です。この後,朝方雨だったため,少しスタートを遅らせて開聞山麓ふれあい公園へお別れ遠足に出かけます。

0228

02282

Powered by Six Apart