2025年2月 4日 (火)

木工教室

2/4(火) 6年生が南薩地域森林・林業振興会のみなさんの御協力のもと,図工「1枚の板から」で本棚作りをしました。

0204

02042

シイタケ駒打ち体験

1/29(水) 4年生が南薩地域森林・林業振興会のみなさんと一緒にシイタケの駒打ち体験をしました。収穫が楽しみです。

0129_4

01292_2

小小交流学習5・6年 乗入れ授業

1/29(水) 開聞中学校小中一貫教育で開聞小と川尻小の5・6年生が交流学習を行いました。また,6年生は中学校の先生による英語(外国語)の乗り入れ授業も体験しました。

0129_2

0129_3

昔の遊び体験

1/29(水) 1年生が学校応援団ボランティアのみなさんといっしょに,竹トンボや竹馬,水鉄砲,わっかまわし,手作りの木製カート等を楽しみました。

0129

01292

開聞岳(松原田)大根プロジェクト 種販売

1/24(金) 地域の伝統野菜「開聞岳(松原田)大根」の栽培が,開聞に,指宿に・・・広がることを目指して4年生が種の販売を行いました。

0124

01242

2025年1月23日 (木)

開聞中校区 第3回合同研修会(№2)

授業参観の後は,「学習指導」「生徒指導」「交流連携」の3部会に分かれて,共通実践事項の進捗状況や来年度に向けての話し合いを行いました。

Dsc_0000_burst20250120150355977_cov

Dsc_0001_burst20250120150236845_cov


開聞岳(松原田)大根プロジェクト 調理

1/23(木) 4年生が総合的な学習の時間で育てている地元の伝統野菜「開聞岳(松原田)大根」を使って,浅漬けの調理をしました。翌1/24(金)は,この大根が開聞に,指宿に広がることを目指して,種の販売を行います。開聞岳(松原田)大根は,桜島大根以上に大きく育つものもあります。

0123

01232

運動大好き“いぶすきっ子”Sports day

1/17(金)まもなく中学校へ進学する指宿市内の全小学6年生が一堂に会し,スポーツ鬼ごっこを楽しみながら親睦を深めました。

01172_2

0117_2

2025年1月20日 (月)

開聞中校区 第3回合同研修会(№1)

今年度,3回目の3校合同研修会を開聞小で実施しました。

3年生の音楽の授業で中学校の先生が,急遽,ピアノ伴奏してくださいました。

いつもより大きい声で,歌っているように感じました。

Photo

2025年1月 7日 (火)

明けまして おめでとうございます

明けまして,おめでとうございます。

明日から,3学期がスタートします。

学校も,少しずつ準備が進んでいます。

Photo_4

1_3

Powered by Six Apart