2025年2月20日 (木)

邦楽教室

2/14 6年生の音楽で学校応援団ボランティアによる邦楽教室がありました。実際に琴や尺八の演奏も体験しました。

02141_2

02142_2

不審者対応訓練

2/14 不審者遭遇を想定した子供110番の家へのかけ込み訓練を行いました。命を守るために日頃から「いかのおすし」を心がけましょう。

02141

02142

2025年2月10日 (月)

PTA愛校作業

土曜授業の午後,PTA愛校作業でエアコンのフィルター,天井扇風機の清掃をしていただきました。午前は雪の寒い中,ありがとうございました。

0208_3

02082_2

子供祭り

2月土曜授業恒例,3~6年生が準備運営し,全校児童で遊ぶ「子供祭り」を開催しました。ペットボトルボーリング,だるまさんが転んだ,神経衰弱,箱の中身はなんだろな?,的当て,棒バランスの6つのブースで楽しい時間を過ごしました。

0208_2

02082

2025年2月 5日 (水)

雪が降りました

2/5(水) 開聞にも2年ぶりに雪が降り積もりました。1校時は全校児童,思いっきり雪遊びを楽しみました。安全と健康管理にも気を付けましょう。

0205

02052

2025年2月 4日 (火)

木工教室

2/4(火) 6年生が南薩地域森林・林業振興会のみなさんの御協力のもと,図工「1枚の板から」で本棚作りをしました。

0204

02042

シイタケ駒打ち体験

1/29(水) 4年生が南薩地域森林・林業振興会のみなさんと一緒にシイタケの駒打ち体験をしました。収穫が楽しみです。

0129_4

01292_2

小小交流学習5・6年 乗入れ授業

1/29(水) 開聞中学校小中一貫教育で開聞小と川尻小の5・6年生が交流学習を行いました。また,6年生は中学校の先生による英語(外国語)の乗り入れ授業も体験しました。

0129_2

0129_3

昔の遊び体験

1/29(水) 1年生が学校応援団ボランティアのみなさんといっしょに,竹トンボや竹馬,水鉄砲,わっかまわし,手作りの木製カート等を楽しみました。

0129

01292

開聞岳(松原田)大根プロジェクト 種販売

1/24(金) 地域の伝統野菜「開聞岳(松原田)大根」の栽培が,開聞に,指宿に・・・広がることを目指して4年生が種の販売を行いました。

0124

01242

Powered by Six Apart