2024年8月21日 (水)

今年も豊作でした

8/6 学校応援団ボランティアのみなさんの御協力のもと5年生が栽培しているお米が収穫を迎えました。写真のとおり,大豊作でした。このお米は,これからの学習やPTAバザーに生かされます。

0806

08062

七夕コンクール

8/7 指宿市の取組,子ども会作成の七夕飾りの審査会が開かれました。短冊に込められた思い,リサイクルでの飾り,開聞小前の国道を通るみなさんも七夕飾りを眺めて,心が和んだことでしょう。

0804

08042


2024年7月 8日 (月)

ブックカフェ号がやって来た

7/8指宿図書館からブックカフェ号がやってきました。緑陰読書で過ごす昼休みもいいものです。

07081

07082

2024年7月 4日 (木)

校内水泳大会

7/4(木)水泳学習中盤の成果を水泳大会で披露しました。たくさんの声援を受けて,子供たちも存分に力を発揮することができました。

0704_2

0704_3

0704_4

2024年6月21日 (金)

ありがとうございました

6/19(水) ALTソフィア先生との本校の授業が最終日を迎えました。これまでの楽しい学習に感謝,感謝です。母国に帰られてもお元気で!

0619alt

0619alt2

家庭教育学級開級式

6/13(木) 家庭教育学級の開級式が開かれました。この日は,給食試食会・給食参観・栄養教諭による給食講話もありました。一日を元気に過ごすためには,朝食のエネルギーチャージが大切ですね。

0613_2

06132_2

歯科指導

6/13(木)学校歯科医の先生と共に1年生が親子でブラッシングの学習をしました。開聞小は年一回,全学年が歯科指導の学習をしています。

0613

06132

租税教室

6/12(水) 6年生が税理士の先生と「税」の学習をしました。一億円のレプリカに歓喜の子供たちでした。

06121

06122

2024年6月12日 (水)

校内読書旬間

6/12(水)校内読書旬間の一環として,図書委員会による「お話集会」が開かれました。参加型ワークショップで「ぺったん,ぺったん・・・」と子供たちの楽し気な声が体育館に響き渡りました。0612

06122

よりよい開聞小にしていくために

6/11(火)児童総会が開かれました。「言葉遣いに気を付けよう」をテーマに,よりよい開聞小学校を築いていくために全校児童120名で取り組んでいきます。

0611

06112

Powered by Six Apart